ルミックスGF9とGF10/GF90の搭載機能の違いは?2機種を比較した


パナソニックの一眼ミラーレスカメラ「ルミックスGF9」と「ルミックスGF10/GF90」

この2つの機種はGF9のほうが旧機種、GF10のほうが新機種となっています。

どちらもサイズがコンパクトですが、カメラの基本性能は優れていると私は感じています。

自撮り機能があり、コンパクトなサイズから「カメラ女子向け用」として、メーカーは考えているようです。

しかし私のような50代の男性だって十分に楽しんで使ってますよ。

このカメラ、使ってみると普通に写真を撮るだけでも十分楽しいカメラなんですね。

このカメラの最大の特徴はサイズがコンパクトなこと。

撮りたいときにサッと取り出せて、スイッチを入れるとすぐに起動するからシャッターチャンスを逃さないんです。

私はこのカメラをとっても重宝して使ってます。

さて、現在このサイズのルミックスのカメラは、GF9とGF10/GF90の2機種があります。

別の私の記事では、ルミックスGF9とGF10/GF90の外観上の違いを比較していますが、今回「ルミックスGF9」と「ルミックスGF10/GF90」の機能面での違いについてご紹介していきたいと思います。

ルミックスGF9とGF10・外観上の違い

別の記事では、GF9とGF10の外観を比較しています。

ルミックスGF9とGF10/GF90・新旧2機種の違いは?外観上の比較

 

しかし外観を比較した限りでは、両方のカメラにはほとんど違いがありませんでした。

(左がルミックスGF9、右がルミックスGF10)

外観の大きな違いといえば、新しいルミックスGF10には、カメラ本体をホールドするために小さなグリップがついていることです。

外観上の新旧カメラの違いとはこれぐらいです。

ルミックスGF9とGF10の機能面の違い

ルミックスGF9とGF10、外観から見た限りでは、ほとんど違いがありませんでしたが、機能面の違いはどうでしょう。

まず人物撮影モードで違いがあります。

人物撮影モードでの違い

カメラ上部にある右側のダイヤルで、撮影モードを切り替えます。

まずGF9とGF10で違いがでるのは、ダイヤルで顔のマークにしたとき、つまり「人物撮影モード」にしたときです。

このモードは「人物の撮影をほぼカメラまかせで撮影するとき」に使います。

まだまだ写真の知識があまりない方が、人物を撮影するときに使用すると便利な機能です。

GF9とGF10では、この人物撮影モードで、使える機能が違っています。

ルミックスGF10

ルミックスGF10には「美肌効果」と「スリムモード」の機能が付いています。

スマホの写真アプリには、さまざまな「美肌効果」や「スリムモード」ができるようになっていますね。

それと同じような機能がこのカメラには搭載されています。

ルミックスGF9

ルミックスGF9には「美肌効果」と「スリムモード」の機能がありません。

ただしGF9に「美肌効果」と「スリムモード」の機能が全くないのではなく、自撮り撮影で液晶画面を上に持ち上げると、「美肌効果」と「スリムモード」が使えるようになります。

つまりもともと自撮り用の機能を、通常の撮影の時にも使えるようにしたということなので、あまり問題にならないでしょう。

自撮り撮影時の違い・夜景&自分撮りの機能

ルミックスGF9・GF10の機能上の違いは、自撮り撮影の場合もあります。

カメラの上部ダイヤルをプログラムモード「P」にして「夜景&自分撮り」にしたときです。

右側のルミックスGF10の液晶画面左下をご覧ください。

「4K」のボタンの上に、「人と星」のボタンがあるのが分かるでしょうか?

これは「夜景&自分撮り」という機能です。

この機能は夜景をバックに自撮りの撮影をしたとき、人物ははっきり写っていても夜景が真っ黒で全然写っていなかったりとか、逆に夜景はきれいに写っていても人物が真っ黒になってしまったりしないように、カメラが自動で調整して撮影する機能です。

ルミックスGF10の「夜景&自分撮り」機能は、まず人物をフラッシュを光らせて1枚写真を撮った後、さらに背景だけの写真をもう1枚撮り、カメラの内部の処理で別々の写真を1枚の写真に合成する便利な機能なんですね。

この「夜景&自分撮り」機能、ルミックスGF10にはありますが、GF9にはありません。

自撮りで夜景も入れた写真をキレイに撮りたいのなら「ルミックスGF10」の方がよさそうですね。

自撮り撮影の違い・4Kフォトモードの4K連写(広角)

ルミックスGF9とGF10、自撮り撮影のときにさらに次の部分の違いがあります。

ルミックスGF10の自撮り撮影では「4Kフォトモードの4K連写(広角)」機能がありますが、ルミックスGF9にはありません。

(右側のルミックスGF10の液晶画面の一番左にあるのが、「4Kフォトモードの4K連写(広角)」の機能です。

4Kフォト撮影とは、4Kモードで連続した写真を撮影し、後からベストショットを選ぶことがでる機能です。

ただし4Kフォト撮影には、カメラの機能上の制限があって、写真に写せる範囲が普通に写真を撮るときよりも狭くなってしまいます。

ルミックスGF9では人物や背景が写真の枠に入りきらないということがありました。

そこでルミックスGF10では、写真の枠からはみ出さずに写せるように、より広く(広角に)撮れるよう改良されました。

ですからルミックスGF10には、4Kフォト連写の撮影の中に「4K連写(広角)」という機能があり、旧機種のルミックスGF9にはこの機能がありません。

ルミックスGF9とルミックスGF10・どちらがいい?

ルミックスGF9とルミックスGF10の機能面での違いをご紹介してきました。

ルミックスGF10に新しく搭載された機能は、ミラーレス一眼カメラの初心者にとって、さらにカメラユーザーを意識した優しい機能を増やしてます。

写真をキレイに撮るには、写真のさまざまな知識を活用して撮ることが大事なんですが、まだまだ一眼カメラ初心者にとって、こういったカメラの複雑な設定を使いこなすのは大変かもしれません。

しかし、ルミックスGF9やGF10では、そんなカメラの難しい知識を知らなくても簡単に写真が撮れるので、私はおススメしています。

基本的なカメラの仕組みは「ルミックスGF9」も「ルミックスGF10」もほぼ同じと考えてよいと思います。

価格を比較したら「GF9」のほうが2万円ほど安く購入できます。

こだわりがないのであれば「ルミックスGF9」で十分だと私は考えます。

まとめ・ルミックスGF9とルミックスGF10の機能の違いは?

いかがでしたでしょうか。

今回はルミックスGF9とルミックスGF10の機能の違いについて、実際に現物をそれぞれ並べて比較してみました。

カメラ店の店頭で実物のGFシリーズのカメラを見たとき、なんとなくカメラ本体がプラスチックでコンパクトすぎるので、安っぽいカメラに見えてしまいますよね。

でも私がこのカメラを使ってみて、カメラの基本性能は悪くないし、写真の出来具合だって問題ないんですね。

たくさんの一眼カメラがありますから、どれを選んだらいいのか悩んでしまいますね。

そんなときこのルミックスのGFシリーズのカメラ、ぜひ検討してみてはどうかと思います。

私が理想としているカメラは、できるだけコンパクトで持ち運びしやすく、操作が簡単で、撮影が楽しいカメラと考えます。

今回の記事が皆さんのお役に立ちましたらうれしいです。

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

***

***

ルミックスGF10にはかわいいホワイトカラーのモデルもあります!

***

さらにルミックスGF10には、中身が全く同じなのにルミックスGF90という型番の商品があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください